文法 不定詞
今回は不定詞の表す時についてお伝えします。不定詞そのものは時を表すことができないため、文脈や不定詞の後にどのような語が続くかによって判断します。
be to が表す意味を確認しておきましょう。
It is (形) to do~と、(主語) is (形) to do ~は形容詞によって使い分けます。
補語の位置に動詞が変化した語が来る場合のまとめです。
目的語に不定詞をとるか、動名詞をとるかで、動詞が4種類に分けられます。
不定詞の副詞的用法が使いこなせると便利です。
不定詞の意味上の主語について確認しましょう。
Nice to meet you. と Nice meeting you. の違いは?
不定詞と動名詞で受動態か能動態かが異なる場合があります。
不定詞の形容詞的用法には4つのパターンがあります。